MENU
  • Home
  • Category
  • About
  • Privacy Policy
  • Sitemap
Contact

JunJunWeb.Net

Webサイト関連の備忘録とライフログ

Scroll
pseudo classes Read this Article

【CSS】個人的によく使う疑似クラスまとめ

個人的によく使う疑似クラスを備忘録としてまとめてみました。使うと便利なものが多いので、徐々に情報を増やしていきたいかと思います...

CSS

2023.01.12

フリーイラスト素材 Read this Article

商用利用可!登録不要!個性的なイラスト素材集まとめ2022

商用利用可!面倒な登録不要のイラスト素材集(国内)を集めてみました。WEBサイトの作成や資料、提案書などの作成に重宝する素材集...

画像素材

2022.12.12

CSS Code Quality Read this Article

オンラインでCSSの品質をスコア化してくれるツール CSS Code Quality

今回ご紹介する CSS Code Quality は、任意のサイトのURLを入力するか、CSSを直接コピペするだけで、CSSの...

ツール

2022.12.06

色見本 Read this Article

有名企業のブランドカラーを掲載しているサイトBrandColors

世界の大企業を連想する色があると思いますが、今回はその企業のブランドカラーを調べることのできるサイトBrandColorsをご...

ツール

2022.11.21

自然環境体験公園 Read this Article

玉野市 自然環境体験公園へ行ってきました。

岡山県玉野市東七区にある自然環境体験公園に行ってきました。ここは児島湖流域下水道浄化センター横に併設された公園で、様々な自然環...

子どもの遊び場

2022.11.11

LINE公式アカウント自動投稿 Read this Article

WordPress記事投稿時にLINE公式アカウントに自動投稿できるプラグインLINE Auto Post

WordPress記事投稿時に、LINE公式アカウントにも自動投稿して、記事公開を知らせるプラグインLINE Auto Pos...

WordPressプラグイン

2022.11.03

オウム Read this Article

翻訳プロセスを改善しWordPressのパフォーマンスをアップさせるプラグインDynaMo

WordPressやテーマ、プラグインは元々、英語で書かれていますが、日本語でも使用することができます。これは、翻訳ファイルが...

WordPressプラグイン

2022.10.27

WordPressの引っ越し Read this Article

All-in-One WP Migrationプラグインで簡単WordPressサイト移行!!

WordPressサイトの移行はデータベースなどもあり、少し難しいと思うかもしれませんが、今回紹介するプラグインAll-in-...

WordPressプラグイン

2022.10.24

スムーズスクロール Read this Article

【jQuery】他ページからのスムーズスクロールリンクでスクロール位置がLazyloadのせいでズレた場合対処した方法

jQueryでスムーズスクロールを設置した際、どうも他ページにリンクしてスムーズスクロールさせると、どうしてもスクロールの位置...

JavaScript

2022.01.29

メディアクエリ Read this Article

メディアクエリでデバイスの向きによってCSSスタイルを変更する方法

レスポンシブサイトを構築する際、画面の幅を検知してスタイルを適応していますが、スマートフォンやタブレットの横向きレイアウトを作...

CSS

2021.07.20

カスタム投稿 Read this Article

カスタム投稿の子ページ有無で条件分岐する

先日カスタム投稿で作成しているページに子ページが有るか無いかを判定し、子ページがある場合のみコンテンツを表示させるという案件が...

WordPress

2021.07.17

セキュリティイメージ Read this Article

XO SecurityでWordPressのセキュリティを強化しよう!

XO Securityは、WordPressでWEBサイトを構築する際に、自分がよく利用させていただいているプラグインです。作...

WordPressプラグイン

2021.07.10

ファイルサイズ取得 Read this Article

Advanced Custom Fieldsでファイル項目を追加した時にファイルサイズを出力する方法

先日、Advanced Custom Fieldsでファイル項目を追加した時に、ファイルサイズを自動で取得して表示してほしいと...

WordPress

2021.04.22

WP自動更新通知メール Read this Article

WordPressのプラグインやテーマが自動更新された時に送信される自動更新通知メールを停止する方法

WordPressのプラグインやテーマの自動更新を有効にしている場合、自動更新が実行されると「一部のプラグインを自動更新しまし...

WordPress

2021.01.27

Disable Block Editor FullScreen mode Read this Article

ブロックエディタのフルスクリーンモードを無効にするプラグイン「Disable Block Editor FullScreen mode」

あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。 突然ですが、自分はWordPressのブロックエディ...

WordPressプラグイン

2021.01.02

モバイルユーザビリティ Read this Article

Search Consoleのモバイルユーザビリティエラーの対処について

一時期、当サイトにSearch Consoleからモバイルユーザビリティエラーの通知がちょくちょく来ていました。しばらく放って...

Web

2020.12.12

IEで謎の文字化け Read this Article

IEでひらがなとカタカナのみが文字化けしてしまう怪現象について

ちょっとニッチな内容かもしれませんが、ある制作したWebサイトをIEで表示した場合のみ何故かひらがなとカタカナが文字化けしてし...

CSS

2020.10.29

千と千尋の神隠し Read this Article

今月からスタジオジブリ全作品の場面写真提供開始!使用は「常識の範囲内で」

スタジオジブリはなんと9月から全作品の場面写真を順次提供すると発表しました。まずは「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」「崖の上のポ...

Web

2020.09.22

記事をもっと見る

1 2 3 … 9 次へ »

カテゴリ一覧

  • WordPress
  • WordPressプラグイン
  • Web
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • AdSense
  • ツール
  • 画像素材
  • ライフログ
  • 子どもの遊び場
  • お知らせ

新着記事

pseudo classes

【CSS】個人的によく使う疑似クラスまとめ

2023.01.12

2023

新年明けましておめでとうございます。2023年兎年も当サイトをよろしくお願いいたします。

2023.01.04

フリーイラスト素材

商用利用可!登録不要!個性的なイラスト素材集まとめ2022

2022.12.12

CSS Code Quality

オンラインでCSSの品質をスコア化してくれるツール CSS Code Quality

2022.12.06

色見本

有名企業のブランドカラーを掲載しているサイトBrandColors

2022.11.21

Information

2023.01.04

新年明けましておめでとうございます。2023年兎年も当サイトをよろしくお願いいたします。

2022.10.20

WEBサイトを少しリニューアルしました

2021.01.02

新年明けましておめでとうございます。2021年丑年も当サイトをよろしくお願いいたします。

お知らせ一覧

Instagram

アスパラガス畑の夕日2
りんご園を高密植栽培に改植するため、木の抜根作業をしてきました。#りんご園0
2
#天空の鳥居1
#真田幸村3
蒜山高原2
フォローする
©2023 JunJunWeb.Net