MENU
  • Home
  • Category
  • About
  • Privacy Policy
  • Sitemap
Contact

JunJunWeb.Net

Webサイト関連の備忘録とライフログ

Scroll
URL自動補完で困るイメージ Read this Article

WordPressで存在しないURLを自動補完してしまう機能を停止する

WordPressには、存在しないURLや少し間違えて入力したアドレスを自動で推測して、該当しそうなURLにリダイレクトしてく...

WordPress

2019.08.26

Gradient Magic Read this Article

幻想的なグラデーションがまとめられているギャラリー「Gradient Magic」

これまで他ではあまり見られなかったグラデーションをまとめているサイト「Gradient Magic」のご紹介です。ストライプ柄...

ツール

2019.08.14

セレクトボックスIEで矢印が表示される Read this Article

セレクトボックスをCSSでカスタマイズしようとしたらIEで謎の矢印が表示されたので消す方法

セレクトボックスをCSSでカスタマイズする場合、ブラウザのデフォルトスタイルを無効にしてカスタマイズするかと思います。デフォル...

CSS

2019.08.06

3カラムカードレイアウト Read this Article

【CSS】Flexboxとcalc()で簡単レスポンシブ対応3カラムカードレイアウト!

CSSのFlexboxとcalc()関数を使って簡単にレスポンシブ対応3カラムカードレイアウトを作成する方法を備忘録としてまと...

CSS

2019.07.09

ColorfulBox Read this Article

ColorfulBoxはかんたん安全、WordPressが速いおすすめレンタルサーバーだ!

これから、Webサイトを公開しようと考えた時、悩むのが何処のレンタルサーバーを使うかということですね。よく聞くのが「エックスサ...

Web

2019.05.31

ドメイン統一 Read this Article

WWWとSSLのありなしを統一してドメインを正規化する方法

レンタルサーバでWebサイトを公開した際、wwwのありなし両方でアクセスできたり、http://とhttps://の両方でアク...

Web

2019.05.27

渋川マリン水族館 Read this Article

海をテーマにした海洋博物館 渋川マリン水族館に行ってきました!

ゴールデンウィーク中の5月5日子どもの日、岡山県玉野市渋川にある海洋博物館、渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)に行ってきました...

子どもの遊び場

2019.05.07

あかぎれイメージ Read this Article

一昨年前は洗い物をするとあかぎればかりでしたが今年の冬はあかぎれが一度もできなかったよ

自分は、世の中の主婦ほど洗い物をする、というわけではありませんが、風呂洗いやくつ洗い、そしてたまに、皿洗いをしていました。自分...

ライフログ

2019.04.28

スクロールジャンク Read this Article

ontouchstartでスマホサイトにhoverアクションを適応した場合スクロールがカクカクしてたので対策する

今までスマホサイトにhoverアクションを効かせるために「ontouchstart」を<body>タグ辺りに追加し...

JavaScript

2019.04.10

Password Checkup Read this Article

パスワード漏えいを自動でチェックしてくれるGoogle公式拡張機能 Password Checkup

WordPressサイトを制作・管理をしたり、Webサービスを使っているとパスワードを設定していることが多いかと思います。そん...

ツール

2019.03.19

シンプル見出しデザイン Read this Article

コピペOK!シンプルHTMLでCSS見出しデザイン10選!

見出しデザインの雛形を自分なりに作ってみました。シンプルなHTMLタグで簡単に装飾することをテーマに作成していますので、複雑な...

CSS

2019.03.14

ICONSVG Read this Article

シンプルなアイコンを簡単にカスタマイズしてSVGでダウンロードできるサイト ICONSVG

Webサイト制作時にアイコンがほしい時があるかと思いますが、今回はそんな時、SVG形式のアイコンをカスタマイズしてダウンロード...

画像素材

2019.03.05

Javascriptの読み込み指定 Read this Article

WordPressのテーマのJavaScript読み込みをfunctions.phpで制御する方法

WordPressテーマにJavaScriptを読み込む際、footer.phpなどのテンプレートファイルに直接書き込むのでは...

WordPress

2019.02.22

Get post thumbnail Read this Article

WordPressで画像をsrcset属性無しで読み込む方法

WordPressで画像を貼り付けたり、the_post_thumbnailとかで画像を取得したりすると、自動設定されているs...

WordPress

2019.02.19

Chromeで游ゴシック指定 Read this Article

「font-family」で游ゴシックを指定したWordPressサイトをWindowsのChromeで表示すると、フォントが細く見える場合の対処法

CSSの「font-family」で游ゴシックを指定すると、WindowsのChromeの場合、テキストが細くかすれていて見難...

WordPress

2019.02.06

Jetpack CSS Read this Article

Jetpack6.9のCSSを読み込ませないようにする手順

Jetpackは多機能で便利なプラグインで、必要に応じて機能を有効化できます。しかし、CSSは機能ごとのCSSではなく、すべて...

WordPressプラグイン

2019.01.22

remove.bg Read this Article

100%自動!5秒で写真の人物を切り抜けるスゴいWebサービス「remove.bg」

通常、写真の人物などを切り抜く場合はPhotoshopを使って切り抜く場合が多いかとおもいます。しかし、この「remove.b...

ツール

2018.12.19

Fatch as Googleは? Read this Article

新しいGoogle Search Consoleでインデックス登録をリクエストするにはどうしたら良いか調べてみた!

新しいGoogle Search Consoleで以前使っていた「Fetch as Google」でインデックス登録をリクエス...

ツール

2018.12.12

記事をもっと見る

« 前へ 1 2 3 4 5 … 9 次へ »

カテゴリ一覧

  • WordPress
  • WordPressプラグイン
  • Web
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • AdSense
  • ツール
  • 画像素材
  • ライフログ
  • 子どもの遊び場
  • お知らせ

新着記事

pseudo classes

【CSS】個人的によく使う疑似クラスまとめ

2023.01.12

2023

新年明けましておめでとうございます。2023年兎年も当サイトをよろしくお願いいたします。

2023.01.04

フリーイラスト素材

商用利用可!登録不要!個性的なイラスト素材集まとめ2022

2022.12.12

CSS Code Quality

オンラインでCSSの品質をスコア化してくれるツール CSS Code Quality

2022.12.06

色見本

有名企業のブランドカラーを掲載しているサイトBrandColors

2022.11.21

Information

2019.01.01

新年明けましておめでとうございます。2019年も当サイトをよろしくお願いいたします。

2018.12.30

2018年もありがとうございました。本年度のブログアクセスランキング!

2018.01.01

新年明けましておめでとうございます。2018年も当サイトをよろしくお願いいたします。

お知らせ一覧

Instagram

アスパラガス畑の夕日2
りんご園を高密植栽培に改植するため、木の抜根作業をしてきました。#りんご園0
2
#天空の鳥居1
#真田幸村3
蒜山高原2
フォローする
©2023 JunJunWeb.Net