これから、Webサイトを公開しようと考えた時、悩むのが何処のレンタルサーバーを使うかということですね。よく聞くのが「エックスサーバー」や「さくらのレンタルサーバー」などだと思いますが、今回は、2018年7月26日にリリースされた、クラウド型レンタルサーバー「ColorfulBox
」をご紹介させていただきます。

ColorfulBoxの特徴
ColorfulBox
の特徴をまとめると以下の内容になるかと思います。
- 東京・大阪2拠点の「地域別」の自動バックアップを無料で搭載。 安心を追求したバックアップ・セキュリティ体制で「災害に強いサーバー」。
- WordPressがとにかく速い!高速表示を実現する次世代Webサーバー「LiteSpeed」全プランに搭載。
- 無料SSL標準対応(世界シェアNo.1のCOMODO社)
- ドメインも取得可能!ドメインの取得には、業界トップクラスの実績とドメイン数を誇る「バリュードメイン」を採用。

災害に強い最新のバックアップ体制
過去14日分の自動バックアップに加え、地域別リージョンにもバックアップデータを保存する機能をなんと標準搭載、もしデータを保存している地域で災害などがあっても、別の地域にバックアップがあるので、災害などのリスクに備えることができます。もちろん災害が無いことのほうが良いのですが…

操作しやすいコントロールパネル
サイトを運用するにあたって重要なコントロールパネルも初心者にもわかりやすい「cPanel」を採用しています。 コントロールパネルの画面デザインもスッキリしていて見やすい印象でした。

ColorfulBoxの料金プランについて
ColorfulBox
は料金プランが細かく設定されており、サイトの規模や予算にあわせた運用が可能かと思います。最安プランだと36ヶ月契約で480円/月からになっていますので、サイトを始めたばかりの方でもお財布にやさしい価格設定かと思います。
契約期間 | 12ヶ月ごと契約 | 24ヶ月ごと契約 | 36ヶ月ごと契約 |
BOX1 | 580円 /月 | 540円 /月 | 480円 /月 |
BOX2 | 1,060円 /月 | 980円 /月 | 880円 /月 |
BOX3 | 1,780円 /月 | 1,640円 /月 | 1,480円 /月 |
BOX4 | 2,380円 /月 | 2,180円 /月 | 1,980円 /月 |
BOX5 | 3,580円 /月 | 3,280円 /月 | 2,980円 /月 |
BOX6 | 5,980円 /月 | 5,480円 /月 | 4,980円 /月 |
BOX7 | 8,380円 /月 | 7,680円 /月 | 6,980円 /月 |
BOX8 | 16,780円 /月 | 15,380円 /月 | 13,980円 /月 |
料金プランページ/ColorfulBoxのくわしい料金プランはこちらをご覧ください。
ColorfulBoxのセキュリティ体制について
海外で圧倒的な人気を誇る次世代セキュリティソリューション「Imunify360」を導入し、ファイアーウォール、マルウェア・改ざん検知、改ざん事前防止といった企業はもちろん、個人でもうれしいセキュリティツールを標準で利用できます。世界で圧倒的なシェアを持つCMSのWordPressでサイトを運用していると、セキュリティリスクもあるのでこのような機能を標準で使えるのはうれしいですね。
まとめ
ColorfulBox
は、まだ運用がはじまって間もないクラウド型レンタルサーバーですが、WordPressで構築されたサイトのの高速化に対する仕組みやセキュリティなど、しっかりとしたレンタルサーバーであると印象を受けました。自動バックアップや使いやすいコントロールパネルなどこれからWebサイトを運営していくうえで初心者でもわかりやすいかと思います。
レンタルサーバー10%OFFキャンペーン!
現在ColorfulBox では、レンタルサーバー10%OFFキャンペーンを期間限定で行っています。
無料トライアルから有料にアップグレード時に【 プロモーションコード:7DFYDRV5 】をご使用いただくと、ご利用料金から10%OFFキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は2020年6月30日までです。詳細は下のバナーリンクをご覧ください。


ご利用条件
- サーバーの無料トライアルから有料にアップグレードの場合
- 12ヶ月以上の有料契約の場合