WordPressを使っているとよくあるプラグインの更新通知。「おっ!アップデートだな」と更新ボタンをポチッとクリックすると、更新のぐるぐるが回ったまま終わらなくなってしまいました。

10分、15分たってもぐるぐるしたままで終わらないので、ほかのページに移動すると「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」と表示され、うんともすんともいかない状況に… これは参った(ToT)

でも簡単に解決する方法がありました。

メンテナンスモードの解除法

通常、WordPressプラグインの更新はメンテナンスモードになると「.maintenance」というファイルが自動生成され「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」という画面が表示されます。そして、更新作業が終了するとこの「.maintenance」というファイルが自動で削除され、メンテナンスモードが解除されるようになっています。

しかし、何らかのエラーが発生してしまった場合この「.maintenance」というファイルが自動で削除されない場合があります。この時がメンテナンスモードから脱出できなくなった状態です。

…ということは、この「.maintenance」ファイルを手動で削除すれば、メンテナンスモードから脱出できるのです。FTPソフトでサーバーに接続し「.maintenance」というファイルを探します。WordPressをインストールしたフォルダの直下にあると思います。
見つけたら、削除してください。

.maintenance

※「.maintenance」は不可視ファイルになっていて、通常で見えない場合もあります。その時は「不可視ファイルを表示」などの設定を行ってください。

.maintenance」を削除すると、何事もなかったようにサイトが表示されます。よかったよかった。